魔界の名工ロン・ベルク
- 2017/01/29
- 00:28

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ダイ大)#まめナノシリーズより、第11作目は『魔界の名工ロン・ベルク』です。大魔王バーンの光魔の杖やヒュンケルの鎧の魔剣・魔槍を制作した魔族の武器職人ですが、実は魔界でも指折りの剣士でバーンから部下となるよう命じられるも断ったという過去があります。魔界を去った後、地上では長らく酒浸りの生活を送っていましたが、ダイが鎧の魔剣でオリハルコン製の真魔剛竜剣を折ったという話を...
はぴりゅう (まめナノver)
- 2017/01/27
- 01:23

福井国体応援きくりんからの福井国体つながりということで、本家本元のマスコットキャラクター『はぴりゅう』まめナノverです。はぴりゅう(-->公式サイト)は福井しあわせ元気国体・大会をみんなに知ってもらうために結成された広報キャラバン「はぴねす宣隊」のリーダーで、ラプトと同じく恐竜をモチーフとしたキャラクター。ナノ化したいとずっと思っていたのですが、顔(特にキバ)の再現・デフォルメが難しいのでまめナノ化から...
福井国体応援きくりん
- 2017/01/23
- 23:54

2018年に開催される『福井しあわせ元気国体』。越前市では正式競技としてフェンシング、ソフトボール、ソフトテニス、軟式野球が、またデモンストレーションスポーツとして武術太極拳、シルバーソフトバレーボールが行われる予定です。その福井国体の越前市宣伝隊長に『きくりん』が任命されることになりました。(というかだいぶ前に任命されていました。(^^;)きくりんLOVEの当課としては黙っていられないので作ってみました。福...
獣王クロコダイン
- 2017/01/18
- 01:49

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ダイ大)#まめナノシリーズより、第10作目は『獣王クロコダイン』です。魔王軍の百獣魔団長を務めていたリザードン族の獣人。ロモス王国攻略の際に勇者ダイに敗れ、「ひ弱なつまらん生き物」だと思っていた人間の素晴らしさに気付きヒュンケルとともに魔王軍を離反して心強い仲間となります。獣人ならではの圧倒的パワーとタフネスさが魅力ですが、それゆえに敵キャラの強さや必殺技の威力を読者...
超魔生物ハドラー
- 2017/01/10
- 01:27

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ダイ大)#まめナノシリーズより、第9作目は『超魔生物ハドラー』です。魔王として地上制服を目論むも勇者アバンに敗北。その後、大魔王バーンの力により新生魔王軍の魔軍司令として復活しますが、今度はアバンの弟子(アバンの使徒)達に敗北を繰り返すことに。地位も、名誉も、生命さえも不要!と覚悟を決めたハドラーは妖魔司教ザボエラに命じて己の肉体を超魔生物に改造し、アバンの使徒達との...
大魔王バーン (後編)
- 2017/01/08
- 00:51

前編に続き、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ダイ大)#まめナノシリーズより、『大魔王バーン』です。バーン:......これが...余のメラゾーマだ... その想像を絶する威力と優雅なる姿から太古より魔界ではこう呼ぶ... カイザーフェニックス!!!!!ポップのメラゾーマをメラで打ち消したバーン様。圧倒的魔法力を誇るバーン様がメラゾーマを唱えるとその炎は不死鳥フェニックスの姿となり敵に襲いかかります。と...
大魔王バーン (前編)
- 2017/01/04
- 01:12

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ダイ大)#まめナノシリーズより、第8作目はついにあの御方、『大魔王バーン』です。数千年を生きる魔界の王。ケタ違いの魔力を誇り、その力は天空の神々でさえも抑えることはできないと言われています。新生魔王軍を結成し、ハドラーに地上征服を命じますが彼の真の目的は...。ダイの大冒険のラスボスにして、ラスボスの中のラスボス。少年ジャンプ連載漫画の中から3人ラスボスを選べと言われた...
謹賀新年2017
- 2017/01/01
- 05:33

あけましておめでとうございます。当課恒例となりました新春のナノブロックディスプレイ2017年verを制作しました。2015年の使い回しをベースに酉年ということでNBC_207 酉と『こうのとりん』を配置。ニワトリをモチーフにしたきくりんを制作しようかとも思ったのですが、越前市の鳥でもあるコウノトリを採用させていただきました。(余談ですがおめでたい鳥として昔から描かれているツルはコウノトリの見間違いという説があります...