天狗きくりん&天狗 (by DaraKeroさん)
- 2014/04/30
- 05:23

nanoblock AWARD 2013-14の干支部門で優秀賞を受賞されたDaraKeroさんの『天狗』が組み替えコレクション第6弾に選ばれました。ある意味、グランプリ受賞よりも価値があることかもしれません。DaraKeroさん、おめでとうございます!4月22日からナノブロック公式サイトにて説明書が公開されており、既に多くのビルダーがダウンロード&作製されている様子。meganebozuも遅ればせながら組立てさせていただきました。...完成!『天狗』...
NBH_066 パルテノン神殿
- 2014/04/27
- 02:02

ネット通販で予約していた情景シリーズ最新作、パルテノン神殿が届きました。情景・リアルホビーシリーズは箱の左下に透明な窓があって一部のブロックが見えていたのですが、今作では窓が無くなっています。特に支障はないのですが、コスト削減のためでしょうか?購入した理由はホワイトの特殊ブロック(2*2中央ポッチ)目当てだったのですが、特に今すぐ必要ということでもないので組み立ててみました。難易度は3ですが丸柱の数が多...
きくりん(こどもの日ver)
- 2014/04/25
- 23:52

5月のナノブロックディスプレイ、五月人形も兼ねて武者きくりん(黒田官兵衛ver)を作製しましたが、鎧兜が特徴的過ぎてしっくりこないのでメインを作り直すことにしました。きくりん(こどもの日ver)です。折り紙の兜を被った姿をイメージしてみました。折り紙兜は当初、空色で製作していたのですが色が濃すぎるような気がしたので水色に変更しました。Statue of Libertyを開封したのはこのためでもあります。あとはドナルド(...
NBA_002 Statue of Liberty
- 2014/04/24
- 00:03

少し前に某ネット通販大手で自由の女神(USA版)が特価で販売されているのを発見。即決で購入したのですが、バタバタしていて約1ヶ月間放置しておりました。 内訳数量は下表のとおりです。日本版とUSA版の一番の違いは女神の色。日本版はミントブルーで、USA版は水色です。ミントブルーの方がレアカラーなのですが、水色はほとんど手持ちがなかったのでちょうどよい補充になりました。欲を言えば1*1丸があるとよかったのですが。 N...
武者きくりん(黒田官兵衛ver)
- 2014/04/22
- 01:15

5月といえばGW。GWといえばこどもの日。5月のナノブロックディスプレイのこともあるので、鎧兜を身に着けた武者きくりん(武者りん)を製作することに。せっかくなので現在放送されているNHK大河ドラマの主人公でもあり、2014たけふ菊人形のテーマでもある『黒田官兵衛』をモチーフにしてみました。黒田官兵衛といえば戦国の天才軍師。鎧兜姿よりも白い頭巾を被った着物姿のイメージなのですが、調べてみると非常に特徴的な兜を身に...
nanoblock AWARD 2013-14 EXHIBITION出展決定!
- 2014/04/19
- 02:57

2014年5月9日(金)から5月11(日)までの3日間、東京ソラマチにてnanoblock AWARD 2013-14 EXHIBITIONが開催されます。エキシビジョンではアワードエントリー作品が展示されるのですが、なんと!越前建設ナノブロック課も出展することになりました!!アワード受賞者には出展依頼があると聞いていたので、Under200pcs部門で優秀賞を受賞したディスクシステムが対象かな?と思っていたのですが、受賞者の全エントリー作品が出展候補に...
ブロックの名称について(from ダイヤブロック)
- 2014/04/15
- 04:42
ナノブロックの各ブロックにはアルファベットの正式名称(品番)が付いています。ベーシックセットの説明書やファクトリー単色部品のサイトで確認できるのですが、これらの品番の由来をご存知でしょうか?また、最近増えてきたいわゆる特殊ブロックには品番は付いていないのでしょうか?ずっと疑問に思っていたのですが、先日、海外のナノブロックファンの方から答えをいただくことができました。StealthEagleさんというシンガポール...
ゲート跡
- 2014/04/10
- 05:15

手持ちブロックの中に珍しいものを発見しました。グレーの1*4ブロックで日本製。ナノブロック建築製作のために3月末にファクトリーで購入したものでないかと思います。写真右手前と左奥、何が違うかお分かりでしょうか。そうです。ポッチの違いですね。左奥は現在一般的に出回っている通常ブロックで4つのポッチのうち1つに凹みがあるのですが、右手前にはありません。4つのポッチともフラットです。これはもしやエラーパーツ!?...
NBH_014 スペースセンター
- 2014/04/09
- 02:43

今さらですが、某オークションサイトにてNBH_014 スペースセンターを落札しました。開始価格が安かったものでつい...。(^^; 内訳数量は下表のとおりです。かなり昔のキットなので特殊ブロックはありませんが、部品取りとしては悪くないと思います。ホワイトはいくらあっても無駄にはなりませんからね。キット自体の完成度も高いですし、実はかなりお買い得だったかも。 NBH_014 スペースセンター (Made In China) ※越前建設ナノ...
ディスクシステム(リメイク)
- 2014/04/08
- 00:01

nano block AWARD 2013-2014 UNDER 200PCS部門で優秀賞を受賞したディスクシステム。受賞するとは思っておらず、実は解体されてひな祭りのおひなりん様の一部となっておりました。(^^;エキシビジョン参加のために復元することになったのですが、せっかくなので気になる点を修正したリメイク版も一緒に作製しました。左側がリメイク版、右側がアワードエントリー写真から忠実に復元したものです。一見違いはなさそうに見えますが......
NBC_106 アルトサックス
- 2014/04/04
- 01:40

3月28日発売の新作より、NBC_106 アルトサックスです。 鯉のぼりと同様、Made In Thailandでした。 個人的に楽器シリーズはどれも完成度が高いと思っているのですが、アルトサックスもなかなかのものです。特殊ブロックが上手く活用されていますね。 内訳数量は下表のとおりです。発売前から2*2円ブロックの多さが話題になっていましたが、予備も含めて18個も入っています。イエローの関節も♂♀両方が揃うのは初めてではないで...
NBC_107 鯉のぼり
- 2014/04/02
- 01:46

3月28日発売の新作ナノブロック、鯉のぼりとアルトサックスをネット通販で予約していたのですが届いたのは3月31日でした。以前は発売日、場合によっては発売日前に届いていたのに...年度末に掛け込み需要が重なって配送が追い付かなかったのかな?(^^; まずは鯉のぼりから開封しました。 雛人形がMade In Japanだったので、鯉のぼりも?と思っていたのですが、予想外のMade In Thailand(タイ製)でした。タイ製は少し前から店頭で...