メリークリスマス(フォトコンテスト未投稿作品)
- 2013/12/30
- 00:13

nano block AWARD 2013-2014 フォトコンテストの受賞作品が発表されました。当課も「あれれ?小さいきくりんがいるリン?」をエントリーしていたのですが結果は...惜しくも入選ならずでした。受賞作品はどれも素晴らしいものばかり。受賞者の皆様、おめでとうございます。ですが、当課の作品も惨敗とは思っていません。撮影者や菊人形スタッフの皆様のご協力のおかげで素晴らしい写真になったと自負しております。Like(一般投票)も...
NBC_101 午(うま)
- 2013/12/29
- 03:21

nano block AWARD 2013-2014干支部門のテーマにもなっている午(うま)が届いたので組み立ててみました。 購入前に写真で見ていて良さげな感じだったのですが、実際に作ってみて凄く完成度が高いなぁと思いました。ナノブロックだからどうこうではなく、干支の置物として玄関等に飾っておいても全く違和感がないと思います。 毎回思うのですが、公式キットの動物ものは頭部の作り方が非常に上手いですね。今回もニコイチ&サンノ...
非常口誘導灯(その2、アワード投稿作品)
- 2013/12/27
- 03:04

前回残念なことになってしまった非常口誘導灯、某オークションサイトで落札した材料が届いたのでリベンジです。見た目は同じですが、蓄光ブロックを全てMade In Japanに入れ替えました。2012年収穫のカボチャ3体を生贄にしています。(^^;部屋の明かりを落とすと...おお!今回は全て光ってくれた!大成功です。(^o^)実際に自宅居間の出入戸に設置。けっこういい感じに光ってくれます。まさしく誘導灯(笑)。というわけで、今度こそア...
コウノトリ(リメイク、アワード投稿作品)
- 2013/12/26
- 04:19

nano block AWARD 2013-2014に越前市の鳥でもあるコウノトリをエントリーしました。以前に作ったコウノトリをリメイク。特に頭部は全面的に作り直しました。コウノトリの特徴は目の回りが赤いこと。前回作品はクチバシに近い方から黒(目)→赤だったのですが、正面からみると違和感があったので、リメイクでは赤→黒にしました。クチバシの上の白ブロックを外したところです。白のサンノニに赤のニコイチを乗せ、その後ろが黒の1*3角...
非常口誘導灯(その1)
- 2013/12/23
- 05:11

特殊ブロックの中でもひときわ異彩を放つ蓄光ブロック。ジャック・オ・ランタン2012、2013に入っているこのブロックを手にした瞬間からずっと作りたいと思っていたモチーフがありました。それが...『非常口』のピクトグラムです。クリアグリーンの中に大量の蓄光ブロック(ジャック・オ・ランタン2012…2体、2013…1体分)を投入。暗闇の中、誘導灯のように光ってくれれば大成功。いざ!やったー!!!...ってあれ?光っていない部分...
NB_018 東京タワーDX
- 2013/12/19
- 01:28

先日、Nintendo3DSLLを売却しました。ドラクエ7と一緒に2月に購入したのですが、ダーマ神殿をクリアした当りで力尽きてしまい放置。その後、ナノブロックに本格的にハマッてしまったのでもうプレーすることはない(時間もない)と思ったもので。A列車で行こう3DSがちょっと気になるところですが、当面はナノブロック活動に専念します。(`・ω・´) 臨時収入が入ったことだし、クリスマスも近いので奮発して東京タワーDXを購入。スペ...
きくりん、サヴォア邸(アワード投稿)
- 2013/12/15
- 22:55

エントリー締切まで1ヶ月を切ったnano block AWARD 2013-2014。なかなか新作を作る時間がないので、当ブログを代表する2作品をエントリーしてみました。1作品目はおなじみ、たけふ菊人形マスコットキャラクター「きくりん」。簡易版ではなく、リアルVerの方です。フォトコンテストエントリーの際に泣く泣く選考漏れした写真を活用しました。やっぱり、写真は撮影者の技術次第ですね。自分のショボイ写真とは大違いです。(^^;正面ば...
きくりんサンタVer
- 2013/12/13
- 12:56

12月といえばクリスマス。クリスマスといえばサンタクロース。ということで、当ブログが全面的に応援しているたけふ菊人形のマスコットキャラクター『きくりん』のサンタクロースVerを作ってみました。真っ赤な帽子に白いひげ、茶色の手袋&ブーツと典型的なサンタスタイルです。逆に黄色の部分が少なくて『きくりん』っぽくなくなってしまったかも。ひげの部分は当初ニコイチを使って半ポチ前面にずらしていたのですが、素直にポ...
NBC_078 ハチドリ
- 2013/12/12
- 00:23

黒の1*6ブロック目当てでハチドリを購入しました。 クチバシと翼に1*6ブロックが使われているのが一目で分かりますね。レアカラーの紫と青緑?も入っています。 1*6ブロックは10個入っていました。 最近、公式キットを購入しても放置or部品取りオンリーだったので、反省の意味も込めて組み立ててみました。頭部のニコイチの使い方が上手いです。 over100ピースということで、短時間で完成。翼は可動しますし、造形もしっかりし...
ウサギさん劇場(アワード投稿作品)
- 2013/12/10
- 22:37

先日製作したウサギさんをnano block AWARD 2013-2014にエントリーしました。タイトルはそのままで「ウサギさん」。メルヘンちっくな世界観。仲良し3羽と思いきや...いろいろと複雑な兎関係もあるようで...う~ん...何か気まずい雰囲気...そんな時はみんなで夜空を見上げよう。故郷が見えるから。以上、ウサギさんたちの微妙な三角関係でした。(^^;気が向いたらアワードページにて『♥Like』してやって下さい。m(_ _)m...
nanoblock電車で遊ぼう!(アワード投稿作品)
- 2013/12/07
- 01:38

世界中のナノブロックファンがアイデアと技術を競い合う、nano block AWARD 2013-2014に初エントリーしてみました。 エントリーしたのはUNDER 200PCSという使用ブロック数200個以下の部門。作品はこちら... 『nanoblock電車で遊ぼう!』です。 車両ごとに分割したり... 連結したりして遊べます。 ナノブロックの作品、特にアワードに出展される作品はどれも繊細で美しいものばかり。そんな中、自分はあえてシンプルで『子どもと...
福井鉄道880形&F1000形(FUKURAM) ~Under20pcs~
- 2013/12/04
- 04:38

以前作った福井鉄道(880形)をリメイク中。見た目はそのままにコストダウンを目指しています。強度、コスト、作りやすさを同時に満たすのは難解なパズルのようで非常に楽しいですが、ちょっと頭が疲れてきたので息抜きに福鉄車両を極小サイズで作ってみました。 福井鉄道のスタンダード(?)、880形(左)と新型車両F1000形(右)です。F1000形はFUKURAMの愛称で親しまれています。FUKUI(福井)とTRAM(トラム…路面電車)を組み合わせた言葉...
パワプロくん(福井ミラクルエレファンツVer)
- 2013/12/02
- 00:02

当ブログ、「越前市(&福井県)ローカルネタを中心に...」とうたっておきながら『きくりん』と『福井鉄道』しかネタがないんじゃない?そこんとこどうなのよ?(・Д・#)...などという厳しいツッコミを受けそうな感じがしたので、ブログでは未発表だった小ネタをアップさせていただきます。(なお、「生物」カテゴリですが、コウノトリも越前市ローカルネタに含めていただきたく...)プロ野球独立リーグの一つ、BCリーグの球団、福井...