きくりん@たけふ菊人形(簡易版その1)
- 2013/11/28
- 02:17

越前市が誇るたけふ菊人形のマスコットキャラクター「きくりん」。当ブログでも何度も取り上げてリメイクを重ねてきましたが、今回は簡易バージョンのご紹介です。 簡易Verなのであえて難しいテクニックは使っておりません。リアルVerと比較するとやや見劣りもしますが、きくりんっぽさは感じてもらえるかなと思います。 簡易版といえども背中の羽根はもう忘れません。(^^; 内訳数量は下表のとおりです。特殊ブロックやレアカラ...
ウサギさん
- 2013/11/27
- 01:21

最近、オリジナル作品が作れていないなぁ...でも時間もあまりないしなぁ......ということで、息抜きにお手軽ミニミニ作品を作ってみました。「ウサギさん」です。公式キットにもウサギはありますが、動物というよりはちょっと擬人化されたウサギさんです。動物系って側面はイメージしやすいのですが、正面から見た姿が難しいですよね。口元をどうするか、目の上に白ブロックを乗せるかどうか等々迷ったのですが、写真のような感じ...
nanoblock@文化祭
- 2013/11/25
- 00:31

私の職場では年1回、サークル活動や趣味で作った作品を展示する文化祭が開催されます。これまでは他の方の作品を見るだけだったのですが、nanoblock&きくりんのPRを兼ねて初出展してみました。 書道、絵画、写真、手芸等、芸術作品の一角に並べられたnanoblock達。文化祭始まって以来の衝撃です(笑)。 nanoblockって何?という方のために、公式HPのnanoblockとはを印刷しておきました。ついでにnanoblock友達を募集するコメント...
NBC_034 ベニコンゴウインコ
- 2013/11/20
- 01:47

某オークションサイトにて中古のベニコンゴウインコが出品されているのを発見。部品取りになればと思いダメもとで入札したところ格安で落札してしまいました。 キットの内訳数量は下表のとおりです。中古品なので出品者を信用するしかないのですが、over110ピースに対して120ピースですので、ほぼ間違いないかと思われます。 NBC_034 ベニコンゴウインコ (Made In China) ※越前建設ナノブロック課調べ。数え間違い等はご...
NBC_062 ジャック・オ・ランタン(2012)
- 2013/11/19
- 01:37

東京遠征の際に購入したジャック・オ・ランタン2012。以前に某オークションサイトでも落札しており2個目なのですが、せっかくなので内訳数量を記載しておきます。 わざわざ2個目を購入したのは蓄光ブロックが欲しかったから。2013よりも2012の方が光が強いような気がします。Made In Japanだからでしょうか? ブロック内訳はほとんどがオレンジです。総ブロック数は予備も含めて143、ちょっと割高かも。 NBC_062 ジャック・オ・...
東武特急スペーシア「雅」基調(その1)
- 2013/11/18
- 02:23

リュウグウノツカイに続いてナノブロックストアで購入した限定商品、東武特急スペーシア「雅」基調を開封しました。 鉄道シリーズの中からスペーシアを選んだ理由、それはやはり「紫」のブロックが欲しかったから。特に何かに使う予定があるわけでもないのですが...何となくです。(^^; 内訳数量を見ると、紫の他にクリアブラウンがけっこう入っています。ホワイトのニコイチも多いですね。限定商品で1,980円、特殊ブロック...
NBC_090 リュウグウノツカイ
- 2013/11/15
- 23:23

ナノブロックストアで購入した限定商品、リュウグウノツカイを開封です。 「角丸ブロックをつなげば可動できるんじゃない?」と誰もが一度は考えると思うのですが、それを上手く形にしています。というか、リュウグウノツカイという素材を選択したのが凄いですね。 入っているブロックの半数以上が角丸ブロックとかなり特殊なキット。ただ、角丸ブロックもかなり一般的になってきましたし、クリアカラーセットも発売されたのでク...
NBC_089 シマリス
- 2013/11/13
- 02:27

東京遠征の際に購入したnanoblock達。仕事やら何やらでバタバタしていて全く組み立てる時間がありません。このままだとずっと放置してしまいそうなので、とりあえずシマリスから開封してみました。 ビックカメラ限定商品ですが、お値段は580円とお手頃です。 特殊ブロックは2*3、1*3サンノニ、L型が入っています。店舗でも「シマリスだけの限定パーツ入ってます♪」とアピールされていました。 内訳数量は下表のとおりです。 基...
nanoblock フォトコンテスト
- 2013/11/09
- 00:51

nanoblock フォトコンテストにエントリーしました。作品は...「あれれ?小さいきくりんがいるリン?」 当ブログをご覧いただいている方にはもうおなじみ、たけふ菊人形のマスコットキャラクター『きくりん』を会場で撮影。菊の絨毯を背景にnanoきくりん&きくりん(本物)、そして戸惑う子どもの対比が絶妙です。なお、撮影は我が職場が誇るプロデューサーと元気いっぱいの菊人形レディーに依頼。期待の若手職員二人が素晴らしいアイ...
NBC_100 雪だるま&クリスマスツリー(その1)
- 2013/11/08
- 01:31

東京遠征時に娘へのお土産に購入した雪だるま&クリスマスツリー。今週末に一緒に組み立てる約束になっているので、スムーズに作業ができるように前もって開封&分類しました。 自分的には肌色の入っているサンタクロース系がよかったのですが、娘が雪だるま大好きなのでこちらにしました。 特殊ブロックはこんな感じ。T型は新登場?最近、ちょっと特殊ブロック多過ぎかなぁとも思います。 内訳数量は下表のとおりです。 NBC_100...
東京遠征(おまけ)
- 2013/11/05
- 00:30

前回(nanoblock museum)、前々回(ナノブロックストア)のおまけ。地方在住で普段はもっぱらナノブロックはネット通販で購入している自分。たまには店舗で直接購入したてみたいと思っていたので、東京遠征(結婚式前泊)はまたとないチャンスでした。かといって、普段利用しているAmaz〇nや某家電量販店通販は3割引前後が当たり前なので、定価で買うのは何か損した気分。というわけで、ナノブロックストアでの購入は限定品にとどめて、...
nanoblock museum
- 2013/11/04
- 02:39

前回の続き。ナノブロックストアを堪能した後、特設イベントスペースで開催されていたナノブロック5周年『nanoblock museum』も見学してきました。個人的にはnanoblock History~ナノブロック誕生秘話~が感慨深かったです。自分は子どものころダイヤブロックで遊ぶのが大好きでした。大人になってnanoblockと出会って衝動買いした後、実はダイヤブロックを作っていた会社=カワダ工業(株)の商品だと知ってビックリしたというか、凄...
ナノブロックストア
- 2013/11/03
- 23:54

11月3日に横浜で開催された結婚式に出席するため東京のホテルに前泊したのですが、せっかくなので東京スカイツリー...もといナノブロックストア@東京ソラマチに行ってきました!ナノブロックファンの聖地に到着!(*´Д`)ハァハァ正面のディスプレイ。スカイツリー&ソラマチの存在感が凄いです。10月末発売の新作も展示されていました。中央ディスプレイ。オリジナル作品もけっこうあって見ごたえがあります。七福神はお土産で販売すれ...
スタンダード&クリアカラーセット
- 2013/11/01
- 01:24

予約注文していたスタンダードカラーセットとクリアカラーセットが届きました。...が、多忙によりしばらく開封できそうにありません。(T-T)とりあえず写真だけでもアップ。まずはスタンダードカラーセット。作例のショベルカーがなかなかGoodです。ニワトリも参考になりそう。裏面にはセット内容が記載されていました。特殊パーツは黒&白の角丸ブロックと関節ブロックくらいです。黄色の関節パーツに期待していたので、ちょっと残...